おかなもちのゆめの旅

旅行記/転職記/HOTなニュース

MENU

【車中泊旅】どこで泊まる?朝の準備は?女性や潔癖症の方におススメの方法を紹介

f:id:okanamochi:20220111002757j:plain


こんにちは、旅好きおかなもちです。

 

今日は車中泊で旅行をしたい方向けに、車中泊ならではのコースの作り方をご紹介していきたいと思います。

 

 

車中泊とは?

車中泊旅とは、まさに文字通り車の中で泊まる事です。

ホテルや宿には泊まらず、車の中で一晩過ごします。

お風呂や朝の準備などが不安・・・という方もおられると思いますが、そんなことはありません。

車中泊をするときにプランにあることを組み込みさえすれば女性や潔癖症の方でも清潔で充実した旅行を楽しむことができますよ♪

 

車中泊プランに組み込むべき内容

それでは早速車中泊旅に欠かせない、プランに絶対に組み込むべき内容をご紹介していきたいと思います。

それはこちらの2点です(^^)/

①温泉or銭湯

これは必須です。ご当地の温泉地を日帰りで楽しむのも良いですが、おかなもちさんの特におすすめは、夜遅くまで一般客の受け入れをしているスーパー銭湯です。

できれば夕食後の遅い時間に訪れて、歯磨きなどもすべて済ませた状態で車内に戻れることがベストです。

スーパー銭湯も、せっかくならその土地の人気スポットに訪れてみてください。

最近ではサウナも流行していますので、サウナイキタイなどのサイトで人気スポットをチェックしぜひ足を訪れてみてくださいね。

スーパー銭湯とはいえ、その土地の人気スポットあきになる場所を訪れることで、夜遅くまで観光をしている気分になれて、旅の充実度を増すことができますよ^^

 

②綺麗なPAもしくはSA

こちらも必須項目です。特おかなもちさんは、夜の就寝場所をいつもPAもしくはSAにしています

高速道路に乗らないよ!という方は、道中のパーキングエリアに停めることとなるかと思いますが、おかなもちさんは圧倒的にこのPAもしくはSAを推します。

なぜなら、朝すぐに歯磨きや鏡での身だしなみチェックを行うことができるからです。

また、食糧調達もできるため、朝ごはんも入手することができます。

特に、最近のPAやSAはかなりきれいな場所が多く、トイレなどもとても清潔ですよね。

あらかじめきれいなPAやSAを調べておくことがベターでしょう。

しかし、初めて訪れる際に、どのPAやSAがきれいであるかを調べるのは中々困難ですよね。

特に土地によっては「SA」と表記してありながら、「PA」よりも小さかったり古かったりする場所も稀に存在します。

そのため、あらかじめ目的地~目的地にあるPA/SAを3つほど候補として挙げておき、当日一つずつ様子を見て決めることをおすすめします。

翌日の目的地に沿う道のPA/SAを選ぶようにしましょう^^

 

車中泊旅におススメのプラン

それでは実際に、車中泊旅のプランを作っていきましょう^^

おかなもちさんがおすすめする、車中泊旅プランはこちらです。

①何県をもまたぐ縦断旅

まず一つ目におススメなのが、縦断旅です。

実際におかなもちさんが足を運んだ旅は東京~青森、東京~大阪、大阪~山口などかなり長距離にわたって旅を楽しむという内容です。

この場合、高速料金やガソリン代が高くつくことが予想されます。

その代わりに、宿泊費は車中泊にして抑えちゃおう♪といったプランになります。

中々足を運んだことの無い地に訪れて、夜は車中泊でお得に満喫してみることをおすすめします。

 

②その地を徹底的に満喫する周遊旅

次におすすめなのが、その土地(県)を十分に満喫する周遊旅。

例えば、山梨県であれば山中湖や河口湖など、湖が有名ですよね。

その複数の湖を1日ずつゆっくりと回り楽しむというプランも大変魅力的と思います。

特に、県自体が広く観光地の多い北海道や青森県などはこの周遊旅がおすすめです^^

 

 

車中泊は、車中泊そのものを楽しむこともよしただ単に宿泊代を楽しく安く浮かせたい方にもおすすめの内容です。

特に、旅費が移動代でかさみそう・・・そんなプランにはうってつけです。

銭湯やPAをうまく利用することで女性の方や潔癖症の方でも安心して楽しむことができますよ。

 

車中泊するうえで最小限必要な持ち物も別記事にまとめておりますので、良ければご参考にご覧ください。

okanamochi-tabi.com

 

いかがでしたでしょうか?

ご自身の行きたい場所や気になる観光地巡りの中にプランとして組み込むことで、快適な車中泊旅を満喫してみてくださいね。

【旅の楽しみ方】旅行マニアが考えた、あることを加えるだけで旅の充実度が120%になる方法

f:id:okanamochi:20211215114703j:plainこんにちは、旅好きおかなもちです。

おかなもちさんは旅の計画を立てるのがとっても大好きです。

ツアーも良いですが、自分で旅を計画し、充実した旅を満喫できるとより一層旅の魅力も増すもの。

 

今日はそんなおかなもちさんが考える、「充実した旅のつくりかた」についてお話していきたいと思います。

 

みなさん、旅行を計画するとき、どんな風に予定を立てますか?

行きたい場所決め、泊まる場所を決め、交通手段を決め、、、

旅行計画には決めることがいっぱいですよね。

 

そんな旅行の計画ですが、ネットの検索で出てくるのは

「おすすめ観光地○選」

などの観光地の案内が多いもの。

 

今日はそんな観光地巡りに加えてさらに旅の満足度が高くなる楽しみ方を紹介していきたいと思います♪

ここでは観光地やグルメに加えてもう1つ加えることで、旅をさらに充実させることのできる方法を2つ紹介していきたいと思います。

 

 

趣味を目的地に取り入れてみよう!

おかなもちさんが最もおすすめするのは、こちらです。

観光地巡りに加えて、ご自身の趣味を取り入れると旅の充実度は何倍にも増します^^

 

例に挙げると、このようなイメージです。

 

○サウナ好きの方

国内であれば、現地の都道府県で有名なサウナに訪れてみましょう。

ランキング上位の銭湯や温泉に寄ることももちろん良いですし、むしろ「趣味を目的地にする」こともとても魅力的な旅になります。

ここのサウナに行ってみたいから、この都道府県に行ってみよう!そんな目的地の選び方もあります。

もしくは、サウナの生まれ故郷でもあるフィンランドに行きたい!

など、その趣味の発祥地を旅の行き先に決めるというのも良いかもしれませんね^^

 

○ゴルフ好きの方

目的地の絶景スポットでのゴルフは、ゴルフ好きの方にはたまらないですよね。

特に海外へ足を運ぶ際のゴルフ体験はおすすめです。

あるいは、”世界随一のゴルフ場”を目的地に選ぶのも良いでしょう。

世界遺産を眺めながらプレーできるゴルフ場、むしろゴルフ場自体が世界遺産になっている・・・などなど、世界には絶景のゴルフ場があふれています。

普段ゴルフはたしなむ程度、の方でも間違いなく楽しめると思いますので、選択肢に加えてみることをおすすめしますよ。

 

○キャンプ好きの方

キャンプ好きの方も同様にその土地ならではの観光地でのキャンプを楽しみましょう。

例えば、富士山×キャンプ、摩周湖×キャンプ、阿蘇×キャンプ、、、などなど。

絶景間違いなしの場所で自分の大好きなキャンプを楽しめたら最高ではないでしょうか?

あのキャンプ好きの芸人、ヒロシさんもフィンランドの白夜の日程に合わせてフィンランドにキャンプ旅行に行ってらっしゃいました^^

心がが躍るような素敵な場所で、自分の好きなことを思う存分に体験する。

普段の観光するだけの旅行も素晴らしい旅といえますが、上記のような趣味を取り入れた旅行も考えてみてはいかがでしょうか?^^

 

おかなもちさん自身、最初は様々な国に訪れたり、各地の観光地やグルメを楽しむことがメインの旅を計画していました。

 

しかし、そのプランに加えて自分の好きなものや、興味のあることを掛け合わせることでその楽しさは何十倍にも膨れ上がるということに気が付きました。

 

趣味が無い方でも、最近話題の内容や気になっていることを取り入れることで今までにない感覚で旅を楽しめて、充実すること間違いなしですよ!

ぜひ試してみてくださいね。

 

1泊だけでも贅沢な宿泊施設に泊まろう!

2つめにお勧めなことがこちら。

1泊だけでも贅沢な宿泊施設に泊まるという内容です!

ただ単に高くて高級なホテルに泊まればよいというものではありません。

特にシティホテルなどは相当なホテル好きでない限りは、現地ならではの良さを感じにくい面もありまので注意です。

 

贅沢なホテルって何?

宿泊にはあまりお金をかけたくない!

 

もちろんそんな方もいらっしゃいますよね。

しかし、1泊だけでいいのです。

もちろんお金に余裕のある方であったりホテル好きの方は連泊も◎

 

その土地ならではの宿泊施設であれば、

少し高めの料金を支払っても期待を超える感動と満足に出会えるはずですよ^^

 

例であげてみると、このようなイメージ。

○オーロラ×天井がガラス張りのホテル

○雪国×氷でできたホテル

○ビーチ×インフィニティプールのあるホテル

○砂漠の中にあるリゾートホテル

○世界遺産を眺められるホテル

 

この世界には本当に素晴らしい景色を堪能しながら宿泊できる施設があふれています。

ぜひ、観光にあわせて1泊だけでも宿泊することで、観光後の夜~朝までも充実した旅になること間違いなしです。

 

さあ、いかがでしたでしょうか?

おかなもちさんはこの方法を知ってからの旅は、さらに充実感溢れるものとなりました。

ぜひ旅行計画を検討中の方は、旅のしおりに加えてみてはいかがでしょうか^^

【仕事を辞めたいあなたへ】大丈夫!現代には様々な選択肢がある

f:id:okanamochi:20220301005157j:plainこんにちは、おかなもちです。

仕事を辞めたい。。。

誰しもが1度は感じたことがあるのでは無いでしょうか?

 

仕事を辞めて、次はどうしよう・・・

 

大丈夫!世の中には様々な選択肢がある!

今日は仕事を辞めたい、そんなあなたにエールを伝えていきたいと思います。

 

 

誰しもが仕事を辞めたいと感じたことがある

現代の世の中では、どの会社でも働き方改革が進められています。

リモートワークが普及してワークライフバランスもとりやすくなってきている時代です。

しかし、まだまだ仕事をしている時に憂鬱になった経験があったり、仕事に行きたくないと感じたことのある人はいると思います。

 

日曜日の夜、または連休の最終日の夜・・・

月曜日、連休明けの最初の日・・・

 

誰しもが「会社に行きたくない」と1度は感じたことがあるのではないでしょうか。

 

この気持ちが連続的に続いてしまったり、長期間にわたって仕事を辞めたいと感じる場合は、現状から抜け出すことを検討した方が良いでしょう。

仕事を辞めたいと思っている時は、精神的に落ち込んでいたり、冷静な判断が出せない時が多いため、

何が不満なのか、どの点を改善することができれば自分は満足して働くことができるのかを改めてよく考えるようにしましょう。

 

仕事を辞めたいと感じる頻度が多くなると危険

おかなもちさんも過去に仕事を2回変えた経験があり、その中で絶望するほどに毎日が憂鬱になった経験があります。

 

最初は、「仕事を一通り覚えてから冷静に判断しよう」と毎日の嫌な感情を自分の心にしまいながら働き続けていました。

そして4か月間我慢し続けていたころ、自然と出社前と出社後に涙があふれ出てくるようになったのです。

病院へ行ったところ、適応障害という精神障害と診断されました。

 

このように、ストレスにより身体に影響が出たり、継続的に精神的負担を感じるようであれば、その状況は大変危険です。

 

場合によってはうつ病にまで悪化してしまう可能性がありますので、

無理はせず、早めに見切りをつけることも大切です。

 

やりたいことが見つからない

もうこのまま仕事を続ける気も無いけれど、新しいことも特にやりたいことが無かったり、今後の人生に迷ってしまう方もいらっしゃるのではないでしょうか。

 

おかなもちさんも実際に、過去2回の転職を経て、「もう行きたい会社が無いよ」「自分のやりたいことって何なんだろう?」と自問自答していました。

 

今日はそんなあなたへ、人生には様々な選択肢があることを伝えていきたいと思います。

そして、現状から抜け出すための選択肢として、新たに心に留めていただけると嬉しく思います。

 

様々な働き方

こちらの記事でも紹介していますが、世の中には様々な働き方が存在しています。

okanamochi-tabi.com

 

一般的な雇用形態としては「正社員」「契約・嘱託社員」「派遣社員」「アルバイト(パートタイマー)」「フリーランス」「個人事業主」などに分かれます。

 

会社員としての働き方

同じ会社員の中でも、今は様々な働き方が実現されており、会社員ながらも自宅でフルリモートで勤務をすることができる企業もあります。

副業OKの企業では定時後や休日はアルバイトを実施しトータルの収入を増やすという選択肢をとっている方も増えてきていますよね。

 

あえてダブルワークを選択する場合は、残業時間の少ない企業などを選ぶという選択肢がありますね^^

 

フリーランスとしての働き方

さらに、最近はフリーランス人口も増えてきており、ブログのアフィリエイトで稼ぐ方インスタグラマーとして案件を獲得して収入を得る方、YouTuberとして広告収入を得ている方もいらっしゃいます。

 

もしくは、スキルとして手に職をつけられる方は上記のようなインスタグラム等の媒体を活用し個人でも事業を簡単に始められる時代になりました。

 

例えば、絵を描くことが得意な人は、イラストを描いてインスタグラムにアップして注目を集めてみる。そしてイラストの案件をとっていってみたり。

あるいはマルシェや催しに参加し、その場で犬や子供、景色などの絵を描いて売るなど。

本当に様々な方法が存在しています。

 

おかなもちさんの知り合いの中には、占いを勉強し、占いから収入を得ている方もいらっしゃいます。

占い料としてお客さんから収入を得つつ、上達してきた頃にはコンサルティングや先生として講義をすることで収入を得ることもできるのです。

 

そして上記のようなフリーランスとしての働き方も、本当に様々ですね。

このフリーな働き方としても「本業」として収益を得たいのか、「副業」としてお小遣い稼ぎにしたいのか。

それはあなた自身の目的や用途に合わせて調整してみると良いかもしれませんね。

 

 

 

様々な働き方の中で、自分がどの働き方を選択したいのか。

おかなもちさんは過去3社を経験してきましたが、正直このような様々な働き方という選択肢が存在していることに気が付いたのは最近の話です。

 

なぜか「会社員としての働き方」だけに絞ってしまっていたのですね。

 

どの働き方が良い、悪い、優れているかいないかなどの優劣ではなく、

自分にとってどの働き方が心地よいかをよく考えて選択するようにしましょう^^

 

考えているだけでは現状は何も変えられない

もし、あなたが現状の環境に不満を抱いているのであれば、それは考えているだけでは何も変わりません

何か行動を起こさない限り、現状が自分の思うままに動いてくることはないのです。

 

とにかく今の会社が嫌だ、もっと良い条件で会社員として働きたいと考えるのであれば、転職サイトに登録し、活動を開始してみましょう。

 

おかなもちさんも過去3社を経験してきましたが、会社の色も本当に様々です。

あなたが気持ちよく働ける会社は世の中にきっと存在しているはずです。

しかし、行動を起こさない限りそのピッタリだと思える環境は近づいてきてはくれません。

悩むことも大切ですが、ある程度悩んでしまったら行動に移した方が、新たな景色が見えてくるかも?^^

 

 

もしくは、毎日同じ仕事を繰り返す日常に飽きてきた方であれば、新たにスキルをつけるための勉強をしてみるのも良いかもしれません。

webデザイン・マーケティング・プログラミングなどなど・・・

あるいは趣味の延長線上からブログやYouTubeを始めてみるのも良いかもしれませんね。

 

世の中には様々な選択肢があふれています。

 

その数ある選択肢の中から敢えて現状の場所を選んでいるのはあなた自身なのです。

もしも今あなたが毎日苦しいと感じているのであれば、ぜひ少し視野を広げてみて新しい選択肢に手をかけてみるのも良いかもしれません^^

 

あなたが心から毎日に満足して暮らせることを願っています。

【エージェント無しでも転職成功はできる!?】希望会社の求人が無くてもチャンスはある!

f:id:okanamochi:20220227221135j:plain


こんにちは、おかなもちです。

過去に有名中小企業、ベンチャー企業、超大手日系企業の計3社を経験してきたおかなもちが伝えたい、転職活動について今日は触れていきたいと思います。

 

転職活動を始める際、大多数の人が転職エージェントに登録しますよね。

リクナビ、マイナビ、エン転職、ビズリーチなどなど・・・

今の時代では、インスタで求人を募る企業も多くなってきましたよね。

 

転職活動をしていく中で、誰しもが1度は経験することと思いますが、

 

うーん、行きたい会社が無いなあ・・・

あの会社は募集してないのか・・・

 

そんな場面に出会うことがあるかと思います。

 

転職サイトで出てくる求人は、”人が足りていないとき”や”新しい人材を募りたいとき”の増員のための求人であるケースが多く、そして大前提として”事業が軌道に載っているとき”という企業が多いです。

 

特にコロナウイルスが流行して以来、様々な業界が業績不振に追い込まれています。

サービス業や婚礼業・航空業界に旅行業界などはその代表例ですね。

特に人気の高い職種でもあるキャビンアテンダントなどは新卒社員の募集すらも取りやめてい企業も存在します。

 

それだけではなく、事業が軌道に載っていても、現在のタイミングでは中途採用の募集をしていない企業もありますよね。

 

そんなとき、あなたならどうしますか?

 

求人、今は無いのか。。。

 

と、選択肢から外そうとしませんか?

 

特に転職サイトに登録していると、求人の一覧から気になる企業をクリックし、応募するか否かを判断しますよね。

 

つまり、”転職サイトに掲載のある企業しか受けない”ということになります。

 

もちろん、皆さんその選択肢の中から自分自身に合う企業と巡り合い、実際に転職を成功させている方も多くいらっしゃいます。

 

しかし、ほかの方法も存在していることをぜひ胸に留めていただきたいと思います^^

 

転職サイトでの求人掲載がなくとも、その企業に転職することは可能

結論、転職サイトへの求人掲載がなくとも、その企業への入社できる確率は0%ではありません

求人が出ていないのに、どうやって応募するの?

そう思われる方もいらっしゃるかと思いますが、公に募集をアピールしていなくとも、実は企業の自社HPで中途採用の募集をしているというケースがあるのです。

 

実際におかなもちさんは、過去2回の転職活動のうち、2社とも自社HPでの中途採用募集を行っていました

そして、2回目の転職はエージェントでの求人はなかったものの、自社サイトへ応募したことによって面接へと進み、内定までに至りました

 

特に名の知れた企業であるほど、転職サイトには掲載せず自社HPでのみ募集を募っているというケースも多々あるのです。

 

もしくは、「オープンポジション」といって現在は募集をしていなくとも応募者とはカジュアル面談を実施し、募集時に面接への案内を実施するという方法をとっている企業も存在しています。

 

気になる企業がある方は、ぜひ求人がないからといって諦めず、企業HPへアクセスをし応募フォームが隠れていないかをチェックしてみましょう^^

 

転職エージェントへの報酬が発生しないために企業側からするとコスパの良い人材となる!?

さらに、実は企業側からすると、転職サイトからの応募者よりも自社HPからの応募者の方がコスパが良いことが予想されます。

 

というのも、企業側は転職エージェントへの掲載料・もしくは内定者の年収に対する○%など、何かしらの報酬を支払っていることが予想されます。

 

しかし、自社HPでの募集であれば0円に等しい金額で人材を募ることができますよね。

そのため、転職サイトを介さなくとも問題なく内定まで進めるチャンスはある、むしろコスパの良い人材であると考えられます。

 

おかなもちさんはこの”自社HPから応募する”という方法を何度かとったことがあります。

実際に転職活動中は3社ほど企業HPより応募しましたが、2/3は書類が通り、面接まで進むことができました

そして2回目の転職では企業HPより応募をし、内定まで結びつけることに成功しました。

 

企業HPより応募をすることで先行通過率があがる!とまでは言い切れませんが、

募集が無くとも応募し内定までこぎつけることは場合によっては不可能ではないので、やってみる価値はありだと思います(^^)

 

いずれもピンポイントで気になってる企業、自分の好きなサービスを取り扱っている企業などは検索がしやすいかと思います。

 

転職サイトの求人一覧に限らず、口コミサイトの評価上位企業、インスタや広告で出てくる気になる企業、自分自身が利用しているサービスを行っている企業、など多方面からの選択肢を探してみることをおすすめします。

ぜひ転職活動中の方は検討してみてくださいね。

【円満退職の秘訣】過去3社を経験した筆者が語る上司への退職の伝え方

f:id:okanamochi:20220224223747j:plain

こんにちは、おかなもちですo(^-^)o

おかなもちさんは過去3社を経験しており、転職も2回経験しています。

1社目は丸5年、2社目は約半年、そして今の会社にたどり着いています。

そんなおかなもちさんの過去2回の転職時は両方とも完璧な円満退職でした。

過去2社の同僚や元上司とは今でも仲が良く、インスタでコミュニケーションをとったり、時折食事にも行ったりしています。

 

良くしてくれた上司に言いにくい・・・

長く勤めてきて情がある・・・

自分がいなくなったらほかの人に迷惑をかけてしまう・・・

 

転職を考えるとき、誰しもがそんな不安が頭によぎると思います。

 

また、どうやって上司に伝えよう?

残りの期間が気まずくならないかな?

 

そんな風にも思いますよね。

今日はそんな不安に打ち勝ち、晴れて転職を成功させるためにも

「現職とすっきりお別れする方法」を紹介していきたいと思います。

そして、できる限りの気まずさを無くしていくための方法を紹介していきたいと思います。

退職の切り出し方~円満退職にむけて~

上司への切り出し方

上司に1度は悩んでいることを相談している”風”にしよう

まず、退職するにあたって一番に引きとめられるのが直属の上司です。

そして、退職する期間までに一番自分への負荷をかけやすいのも直属の上司となります。

できる限り退職までの気まずさ、精神的負担を自分にかけないためにも、最も円満な関係を築いておくべき必要があります

 

そして、直属の上司は少なからず ”これだけ面倒見たのに・・・” そんな風に感じるものです。

今まで毎日のようにコミュニケーションをとってきて、悩んでいる様子など見えなかったにも関わらず急に「辞めます」なんて言われたら、誰しもがショックを受けるものです。

そして急に退職を切り出されたら上司としても複雑な気持ちとなり、退職の期間までもより気まずくなる可能性も高くなります。

 

そのため、上司にはあくまでも事前に「相談していた」という状況を作ることをおすすめします。

 

相談の目安は、内定が少なくともひとつ出たタイミングです。

そして、相談の内容はあくまでも ”現職の否定” はせず ”自分の人生の未来のため” の話とすると良いでしょう。(場合によっては否定も良いと思いますが)

 

「実は、○○のことをずっと悩んでいました。人生一度きりしかないと考えると、挑戦したいと考えています。しかし、お世話になった会社で思い入れもあるのでものすごく悩んでいます・・・」

 

このように、前向きかつ、今までの感謝の気持ちも伝えると良いでしょう。

そして、あくまでもまだ ”悩んでいる” そう思わせることが重要です。

 

自分が言われたシーンを想像してみると、どうでしょうか?

 

「辞めます」

 

と急に言われるよりも、 ”事前に相談してくれているんだ” という気持ちになりますよね。

また、前向きな話をされるとほとんどの人は大きく否定はしてこないと思います。

逆に、現職の悪い点をひたすらに述べた場合、上司も自分の会社の悪口を言われて気分が良くなる人はいません。

 

今までのお世話になった気持ちを込めて相談ベースで切り出しましょう。

 

そして、重要なのがこちら。

「この土日で改めてよく考えます」

など、考える期間を設ける姿勢を見せ、改めて退職の意思を伝えるようにしましょう。

 

悩んだ結果至った結論であることを報告しよう

相談後、土日もしくは長期連休明けに改めて「よく検討した結果、辞める決断をしようと心に決めました」と伝えましょう。

その際には、辞表も一緒に渡しましょう。より本気度が相手に伝わります。

 

そして、この時点で何よりも大切なのが、「今日以降は何がどう転ぼうと意思を変えない」という強い意志を持つことです。

 

仕事は、本当に恋愛とよく似ていると思います。

ダメ男や、もう冷めた男と別れるときのことを想像してみましょう。

別れるときには「悪いところ直すから」「今までの事全部謝るよ」そんな言葉を信じ別れるのを先延ばしにし続けた結果、またラブラブに戻り心から幸せとなる人が一体何パーセントいることでしょう。

別れなかったとしても、結局数か月後には同じ過ちを繰り返しまだ同じことに悩みます。

逆に、さっさと分かれて新しい人と付き合った方がうまくいっているケースをよく目にしませんか?

 

「別れる」ということは本当に労力を使います。

しかし、そのまま付き合い続ける方が、実は悩む時間が間延びするだけで結局疲れるんですよね。

 

退職の時も同様。

ここで引き留められて残ったとしても、自分自身が不満に感じていたこと、自分自身が挑戦したいことは簡単に変えられません。

また同じ悩みを繰り返し、そう悩み続けている間にも時間はどんどん過ぎていく。

そんな風にならないためにも、「絶対に意志は変えない」そう強い気持ちで退職を切り出すことがとても重要なのです。

 

一度上司にも”相談”をしていることから、急に退職を切り出されるよりも受け入れてもらいやすくなりますよ^^

 

上司のまた上司も含めて退職を引き留められたら

これもよくあるケースですが、課長が引き留めきれず、部長に報告し、今度は部長から引き留めの話をされる。

 

なぜ退職するのか?

悩みは解決できないのか?

何がこの会社に足りないのか?

 

深堀されるケースも多いことでしょう。

その時にはごまかさずしっかりと自分の気持ちを伝えましょう。

 

それでも納得してくれない場合は「一度持ちかえり、家族にも相談してみます」と伝え、その場の話し合いを終了させましょう。

 

そして翌日改めて「よく考えたのですが、やはり気持ちは変わりませんでした」と強い意志で伝えましょう。

これを何度も繰り返すことで、日に日に諦めてくれます

(実体験ですが、本当に繰り返すと諦めてくれますよ。)

 

引き留めに合う際、「この会社には沢山お世話になりましたが」「本当に今までよくしてくれありがとうございました」と、このように感謝の気持ちも一緒に伝えると、上司としても部下の新しい未来を応援したいと思ってくれるはずですよ。

 

実際におかなもちさんも過去2回の転職経験の際には、上司だけではなく、同僚や他部署の方々も自分の未来を応援してくれることとなりました。

やはり円満退職の方が会社を辞める際にも気まずくないですし、次の会社にもすっきりした気持ちで迎えることができるため、できれば円満退職にしたいところですね。

 

 

さあ、今回は転職にするにあたり退職の報告を円満に行う方法について触れていきました。

上記は実際におかなもちさんが過去2回の転職の際に経験した方法です。

現にしっかりと円満退職できています^^

 

しかし、ここで例外なのは、上司がとんでもないパワハラであること、恨みしかないこと、労働環境が悪すぎて辞めさせてもらえない、など劣悪な環境にいらっしゃる方です。

そういった方は、円満退職など不要ですので、転職代行サービスなどを活用してさっさと退職を完了させましょう。

 

いかがでしたでしょうか?

あなたがすっきりして未来に進めるためにも円満退職を応援できればと思います。

【ドバイ旅で是非やってほしい】テキタイル・スークでの値切り対決

f:id:okanamochi:20220224193759j:plainこんにちは、おかなもちです( ◜◡‾)(‾◡◝ )”

 

今日はドバイ旅ではぜひ体験して欲しい、テキタイル・スークでの値切り対決について触れていきたいと思います。

 

 

テキタイル・スークとは?

テキタイル・スークとは、ドバイのバール・ドバイ地区にあるスークです。

オールド・スークバール・ドバイ・スークと呼ばれることもあります(^-^)

世界各国から輸入した生地や日用雑貨に靴、お土産などが売られていて、アラブ感を感じられる観光地です。

入場料などは一切かからず、下町の市場のような場所です。

こちらではドバイの現地のお土産を買うにはうってつけですよ。

 

特にストールやサンダル、ポーチなど可愛い雑貨が沢山あるため、ぜひ訪れてお気に入りの1点を探してみましょうね♪

 

テキタイル・スークへの向かい方

テキタイル・スークはドバイ博物館のすぐ近くにあります。

下の地図の②のエリアあたりに市場が広がっています^^

 

スパイスや金の市場は少しまたここから距離のある①のエリアにありますので、

合わせて足を運べると良いかもですね。

 

f:id:okanamochi:20220224190521p:plain

 

ドバイ国際空港からも30分ほどで向かうことができますよ^^

GoogleMapで検索する際、「テキタイル・スーク」に行きたい場合は「ドバイ博物館」で検索、「オールドスークやスパイススーク」に行きたい場合は「オールドスーク」で検索すると、日本語での地図上の検索が可能ですので、現在地から検索して移動するようにしましょう!

 

 

テキタイル・スークで買って欲しいお土産

f:id:okanamochi:20220224193833j:plainテキスタイル系のファッション小物やクッション、アラビアン雑貨が手に入るテキタイル・スーク。

カラフルなクッションカバーや、色とりどりのパシュミナストールはとてもかわいらしいものです!

他にも、ハンドメイドで作られた可愛いビーズ刺繍のサンダルにパンプスタイプの靴や、かかとなしのバブーシュがたっくさんあります!

ぜひアラビアングッズはここで購入していきたいですね^^

 

ぜひ体験して欲しい「値切り対決」

そして何と言っても、是非体験して欲しいのが、この値切り対決!

言葉も分からないのにどうやって値切るの?

そんな疑問もあるかと思いますので、価格交渉の方法について解説していきたいと思います。

 

おかなもちさんも、こちらのテキタイル・スークには訪れたことがありますが、

どうやって値切り体験をするのかな?

そんな疑問を持ちながら、現地に向かっていました。

 

もちろんアラブ語は喋れませんし、英語すら話すことができないおかなもちさんですが、結果値切り対決での現地の方とのコミュニケーションをしっかりと楽しんで、とても思い出深いひとときを過ごすことができました^_^

 

まず、値切り交渉をする上で以下のことは認識しておきたいところす。

 

注意・スークの商品には値札がない!

スークの商品には値札が付いていません。

値切り交渉が当たり前な反面、元値はとんでもなく高く設定しています。

ひどいときは10倍にはね上げている時も・・・

強気で値切り交渉をして、10分の1の価格で購入するつもりで挑みましょう^^

 

そんな値切り交渉の方法ですが、おかなもちさんの体験談はこちら。

 

値切り交渉の実例

「How Match?(いくら?)」と聞くと、店員さんは

「ひとつ、ふたつ、みっつ、よっつ、ヤスイ!オンリー、タカイ!」

とひとつ買うと高くなるが、たくさん買うと安いよ!と申し出てきます。

いやいや、まずはこれ一つだといくらなの?と「How Match?」を繰り返すと、

店員さんも、「オネーチャン、オバーチャン、オカーサン、ヤスイ!」と下がりません。笑

 

何度かこの会話を繰り返し、最終的には、おかなもちさんから

「3つ買うといくら?」と聞き、「AED400!」のようなイメージで電卓を見せてくるため、

「3つ買うからAED40にして!」とこちら側からも要望します。

要望の仕方は簡単。商品を指さしながら、携帯の電卓で数字を見せるだけ。

 

「NO」と言われてもこちら側も「NO!AED40!」と言い張り続けます。笑

するといつしか折れてくれて、「AED100なら・・・」のように安くしてくれます。

 

こんな価格交渉をしながら、相手側も熱量もって交渉を楽しんでくれるので、こちら側もとても面白くなってきますよ。

英語やアラブ語が話せなくても、ジェスチャーと「How match?」さえ言えれば問題なし!

 

ぜひドバイに行く際はぜひスークに立ち寄り、価格交渉を楽しんでみましょう^^

そして、アラブ感満載な可愛いグッズを手に入れてみましょうね♪